ヨギボーは公式オンラインサイトを楽天、ヤフー、アマゾンで持っています。 こちらで購入の場合は特に問題ありません。同じような保証、サービスを受けることができます。ポイントを持っていればそちらを使用しても構いません。 しかし […]
「2016年11月」の記事一覧
Yogibo(ヨギボー)を洗うにはクリーニング出さないとダメ!?
ヨギボーのカバーは自宅で洗えます。 ただし、他の洗濯物と一緒に洗うとひっかかったり色落ちしたりすると困りますので(かなり濃いカラーもありますから念のため)別に洗う 方が無難でしょう。洗う時もおしゃれ着洗いを洗う要領で一番 […]
Yogibo(ヨギボー)のへたりはいつ頃感じる?ヘタったらどうすれば良い?
ヨギボーのへたり具合は、使用頻度など個人差があるので一概には言えませんが、私自身が使用した感じですと、約半年ぐらい使うとちょっとヘタってきたかなと感じました。 下の写真は、さらに時間が経過して購入から約1年後のヨギボーマ […]
Yogibo(ヨギボー)夏は暑いって本当!?
口コミの中でヨギボーは座り心地はいいんだけど、夏は暑いというコメントが目立ちます。 体にぴたっと密着するタイプなのである意味仕方ないかもしれませんね。特に小さな子供は暑がるので要注意です。 どうやら夏の長時間の使用には向 […]
Yogibo(ヨギボー)は送料が高い?
ヨギボーは送料が高いという方が非常に多いです。公式サイトで確認すると詳しくわかりますが、最低でも3千円、離島ですと最大3万6千円(マックス2個配送時)までかかり ます。 なんと送料無料になるのが10万円以上の購入なので、 […]
「YogiboMini(ヨギボーミニ)」でまずは体験!
ヨギボーミニは一人用のソファとしてぴったり。一人暮らしで大きなリビングなんてない、場所を取らないものがいいという方はミニを選びましょう。 大人が一人で座るのであれば充分な大きさです。 ヨギボーピラミッド ヨ […]
「YogiboMidi(ヨギボーミディ)」を購入する理由が見つからない!?
ヨギボーミディは、一人用チェアにどうぞという紹介がありますので小さいものを想像してしまう方が多いようですが、そこはアメリカ生まれのソファなのでそれなりの大きさがあります。 長さ125cm、重量約6キロという表記をきちんと […]
「YogiboMax(ヨギボーマックス)」がみんなの心を掴む理由とは?
ヨギボーマックスはベッドにもなる大きなソファです。変幻自在に形を変えることができますのでソファにもチェアにもすることが可能。 ビッグサイズなので広いリビングなどで使用すると圧迫感を感じることなく使用できますね。 &nbs […]